PCX125
ホンダ青山SRにPCX125の展示がありました。
アイドリングストップの水冷125ccエンジン。
スターターはオルタネーター一体型と興味が湧くスクーターですが
シートは薄いので座りごこちは良くなく長時間では辛そうです。



夕方から臨海地区に戻ったので数寄屋橋をパチリました。

アイドリングストップの水冷125ccエンジン。
スターターはオルタネーター一体型と興味が湧くスクーターですが
シートは薄いので座りごこちは良くなく長時間では辛そうです。



夕方から臨海地区に戻ったので数寄屋橋をパチリました。

▲
by joshuatree14
| 2011-09-30 06:40
| 日記
デジタルエアゲージ
Panaracerのデュアルヘッドデジタルゲージを買ってみました。
タイヤの空気圧がなんか低いような。。
7bar~10.5barになっているけど指でタイヤを押してもかなりつぶれる。
測定したら5bar弱しか入っていない。
納車前にちゃんと見たの(-_-;)。。
Panaracerダイナエアー ゲージ付 YL BFP-AZLY1 も一緒に買ったので
8barに調整しました。
空気圧が上がったのでお尻が痛くなる度合いも上がりますね。
米式、仏式バルブで使用できて測定モードと調整モードがあり
使える一品だと思います。

ダイナエアー ゲージ付 YL BFP-AZLY1も10barぐらいは楽に入ります。
慣れないとチューブが破裂しちゃうかもと思ってしまいますが。

タイヤの空気圧がなんか低いような。。
7bar~10.5barになっているけど指でタイヤを押してもかなりつぶれる。
測定したら5bar弱しか入っていない。
納車前にちゃんと見たの(-_-;)。。
Panaracerダイナエアー ゲージ付 YL BFP-AZLY1 も一緒に買ったので
8barに調整しました。
空気圧が上がったのでお尻が痛くなる度合いも上がりますね。
米式、仏式バルブで使用できて測定モードと調整モードがあり
使える一品だと思います。

ダイナエアー ゲージ付 YL BFP-AZLY1も10barぐらいは楽に入ります。
慣れないとチューブが破裂しちゃうかもと思ってしまいますが。

▲
by joshuatree14
| 2011-09-29 06:55
| ロードバイク
セラSMP エクストラ
まだ全然乗っていないけどすぐにお尻が痛くなる。
職場の自転車乗り曰くサドルを換えなきゃ駄目だよと。
パッド付きのパンツを履いても効果はないらしい。
ちょっとサドルを下げてみるのもありかなと思っておりますが
座り心地の良いサドルが欲しくなってきました。
セラSMP エクストラ リーズナブルで評判良さそうです。
まぁちょっとずつ試してみよう。
このシートでも大丈夫な人はいるのでしょうか?

職場の自転車乗り曰くサドルを換えなきゃ駄目だよと。
パッド付きのパンツを履いても効果はないらしい。
ちょっとサドルを下げてみるのもありかなと思っておりますが
座り心地の良いサドルが欲しくなってきました。
セラSMP エクストラ リーズナブルで評判良さそうです。
まぁちょっとずつ試してみよう。
このシートでも大丈夫な人はいるのでしょうか?

▲
by joshuatree14
| 2011-09-27 06:45
| ロードバイク
モーニングカフェ
昨日から風邪気味で体が怠いです。
今日は遅めの出勤。
朝からホットカフェラテ飲んでいます。
出勤するのが面倒になってきました。。

今日は遅めの出勤。
朝からホットカフェラテ飲んでいます。
出勤するのが面倒になってきました。。

▲
by joshuatree14
| 2011-09-26 08:29
| 日記
早朝ライド
今朝は早起きしたけど体がダルイ。
すぐには体が動かず少し経ってから早朝ライドしてみました。
朝はちょっぴり寒いぐらいでした。
30分ぐらいしか乗らなかったけどだいぶ慣れてきました。
体がダルイのは風邪をひいたようです。
昼過ぎまで寝ていました。
昨日一緒にサイクルショップに行った王子は自転車に
乗りたくなったようで午後は王子の自転車の補助輪を取って
練習しました。
テールランプとバーエンドにバックミラーを付けてみました。
テールランプはやっぱりパナソニック製NL-920Pです。
バックミラーは(BUSCH+MULLER) CYCLESTAR サイクルスター 901/2
を取付けてみました。

すぐには体が動かず少し経ってから早朝ライドしてみました。
朝はちょっぴり寒いぐらいでした。
30分ぐらいしか乗らなかったけどだいぶ慣れてきました。
体がダルイのは風邪をひいたようです。
昼過ぎまで寝ていました。
昨日一緒にサイクルショップに行った王子は自転車に
乗りたくなったようで午後は王子の自転車の補助輪を取って
練習しました。
テールランプとバーエンドにバックミラーを付けてみました。
テールランプはやっぱりパナソニック製NL-920Pです。
バックミラーは(BUSCH+MULLER) CYCLESTAR サイクルスター 901/2
を取付けてみました。

▲
by joshuatree14
| 2011-09-25 21:26
| ロードバイク
エビス生ビール
3連休はゆっくりできて良いです。
一昨日ののバーベキューは車の運転もあり
飲めなかったので昨夜は居酒屋で夕飯。
家族で個室しかもエビス生ビール。
王子と王子2号と一緒に飲める日を夢見る親父です。
何か飲んだくれになりそうな息子達です。


一昨日ののバーベキューは車の運転もあり
飲めなかったので昨夜は居酒屋で夕飯。
家族で個室しかもエビス生ビール。
王子と王子2号と一緒に飲める日を夢見る親父です。
何か飲んだくれになりそうな息子達です。


▲
by joshuatree14
| 2011-09-25 06:45
| 日記
ORC14納車
ついにORC14納車。
車に積んで帰ってきましたがやっぱり軽い。
クロモリで十分です。
今日はちょっとだけ乗ってみましたがギアチェンジも中々軽快で
やっぱり速いです。
足が伸ばせてこげるので気持ちがいいです。
ちょっと姿勢には慣れが必要ですね。
いきなりビンディングは危険過ぎます。
明日は早起きします。





車に積んで帰ってきましたがやっぱり軽い。
クロモリで十分です。
今日はちょっとだけ乗ってみましたがギアチェンジも中々軽快で
やっぱり速いです。
足が伸ばせてこげるので気持ちがいいです。
ちょっと姿勢には慣れが必要ですね。
いきなりビンディングは危険過ぎます。
明日は早起きします。





▲
by joshuatree14
| 2011-09-24 21:47
| ロードバイク
バーベキュー
昨日は編集長の同僚の家族とバーベキュー。
退職したオジさんの畑でやりました。
関越道で埼玉まで行きましたが出掛けるのが遅すぎて
渋滞にはまり着いたらお昼でした。
着いたころに雨も止みとりあえずウッドデッキで
始めましたが晴れ間も出てきたのでハンドメイドのグリルで
焼きました。
火起こし名人は欠かせません。


王子は同じ歳の女の子と楽しく遊んでいました。

帰り際まで寝ずに大はしゃぎの王子2号でした。暴れん坊です。

退職したオジさんの畑でやりました。
関越道で埼玉まで行きましたが出掛けるのが遅すぎて
渋滞にはまり着いたらお昼でした。
着いたころに雨も止みとりあえずウッドデッキで
始めましたが晴れ間も出てきたのでハンドメイドのグリルで
焼きました。
火起こし名人は欠かせません。


王子は同じ歳の女の子と楽しく遊んでいました。

帰り際まで寝ずに大はしゃぎの王子2号でした。暴れん坊です。

▲
by joshuatree14
| 2011-09-24 06:50
| 日記
ディズニー絵本
王子の誕生日プレゼント追加。
昨日編集長の姉からディズニーの絵本17冊が届きました。
早速寝る前に読んでもらっていました。

昨日編集長の姉からディズニーの絵本17冊が届きました。
早速寝る前に読んでもらっていました。

▲
by joshuatree14
| 2011-09-23 06:30
| 日記
ラジコンカー
王子の誕生日にラジコンカーも買いました。
仮面ライダーのベルトに夢中でまだ箱から出していません。
昨夜は王子の誕生日。一緒に寝ようと言うので一緒に寝ました。
9時前の就寝でした。


仮面ライダーのベルトに夢中でまだ箱から出していません。
昨夜は王子の誕生日。一緒に寝ようと言うので一緒に寝ました。
9時前の就寝でした。


▲
by joshuatree14
| 2011-09-22 07:00
| 日記
毎日ではないですが、写真付きの日記です。
by joshuatree14
カテゴリ
日記ロードバイク
撮影機材
LINK
最近のライド日記
MyBike.JP Panasonic ORC14
プーちゃんの部屋
野鳥アルバム

Bell's Eye
備忘禄4
FUKU's Digital Photo Room blog
miyack.blog

焚火大好き!萌え系ブログ
Twitter joshuatree_14
当ブログに掲載されている写真、画像及び文章の無断転載は禁止致します。
MyBike.JP Panasonic ORC14
プーちゃんの部屋
野鳥アルバム

Bell's Eye
備忘禄4
FUKU's Digital Photo Room blog
miyack.blog

焚火大好き!萌え系ブログ
Twitter joshuatree_14
当ブログに掲載されている写真、画像及び文章の無断転載は禁止致します。
お気に入りブログ
どくだみの鳥バカ日誌Ⅰ★miyack.blog...
Nana の写真&絵日記ブログ
FUKU's Digit...
おおやのデジスコ散歩道
poochannの部屋
頑固オヤジの暇つぶし2019
備忘録4
最新のトラックバック
食べたくないもの |
from Anything Story |
初撮り カワセミ撮影 その2 |
from ★miyack.blog ….. |
初撮り カワセミ撮影 その2 |
from ★miyack.blog ….. |
ビックカメラ Suica.. |
from ★miyack.blog ….. |
EOS-1D Mark .. |
from ★miyack.blog ….. |
Canon EOS-1D.. |
from ★miyack.blog ….. |
日本野鳥の会 クイック.. |
from ★miyack.blog ….. |
ベビー用品通販 |
from ベビー用品通販情報 |
11月30日 U2 VE.. |
from 拓虎の”虎・食・音”日記 |
『New Year's .. |
from 缶ビールとデニムシャツ |
以前の記事
2013年 09月2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月